文化が地域を活性化させる by 石塚耕一教授

SLSの会における待ちに待った石塚耕一先生(東海大・国際文化学部・デザイン文化学科教授)によるプレゼン。

 

テーマは〈文化が地域を活性化させる〉で、松前のケースでした。

 

松前は歴史があるが、かつて3万人あった人口も8千人に減少し、疲弊していました。

松前町は、①桜と城の町をPR、②書による町づくり、③教育の改革、の政策を目指していました。

 

石塚先生が赴任された当時の松前高校は、生徒数の減少、学力の低下、特色のない教育で、高校の廃校すらも懸念されていた状況でした。

 

石塚校長(当時)は4月の最初の職員会で、〈夢と文化を創造する学校〉の経営方針を打ち出されました。具体的には〈松前学〉〈書道教育〉〈国際教育〉の3本柱です。

 

そしてそれぞれの分野の具体的な教育が実行された結果、以下のような成果が出ました。

 

・生徒に自信と誇り

・不登校、退学、特別指導などがゼロに

・進路決定100%

・教員の意識の変革

・町と高校が輝き始めた

 

最後に石塚先生は〈未来を創るのが教育の仕事であり、文化が町を活性化させ誇りを与える〉と結論づけ、高校の校長に必要な資質を以下のようにまとめられました。

 

・時代の先を読む力

・現状を分析する力

・明確なビジョンの提示

・夢を実現させる実践力

・自ら決断を下す勇気

 

学力とは自ら学ぶ動機を植え付けること。

 

石塚先生のお話を聞いていると、現行のシステムでも〈何でも出来る〉というワクワク感を頂けました。

 

札幌で石塚先生がやりたいことは〈札幌の文化の活性化〉。

 

大いに期待させて頂きます。