学園オリンピック@嬬恋高原

7月31日から8月5日まで、東海大嬬恋高原研修センターで開催された〈学園オリンピック〉に初めて参加しました。

 

この学園オリンピックは東京五輪の開催された1964年からスタートし、毎年開催されています。

 

今回は、国語、数学、理科、英語、芸術(造形)、知的財産、ディベートの7部門に、北海道から九州までの全国の付属の中高校生163名が集まりました。

 

指導するスタッフは中高大教員など118人。

 

私の参加した知的財産部門では、自分の発明の改善やプレゼン、東海F1レース(限られた材料でクルマをつくり走行する距離を競う。上の写真が優勝した吉田クン号)、エコマーク・アイデアコンテストなど、4日間缶詰で朝7時から夜10時までびっしりのハードプログラムでした。

 

4日(木)の夜は〈学園オリンピックの経験を活かして、これからどうする〉をテーマにワールド・カフェ。

 

楽しかった、

おもしろかった、

もっと朝まで話したかった、

来年もやりたい

 

などの感想を聞かせてくれました。生徒さんにとっては学び、気づき、出会いなど大きな成果があったようです。

 

しかし、企画指導する教員はすべての準備も含めて本当に本当に大変。文字通りお疲れさまでした。