貿易収支赤字転落に思う

昨年の日本の貿易収支が31年ぶりに赤字に転じたことが大きく報じられています。

 

確かに日本経済または産業構造の歴史的転換を象徴しているかもしれません。しかし、それに対してどのように対応すべきかは明白でしょう。

 

・産業構造の〈知業化〉、すなわち知識産業化、知恵産業化によって付加価値を高めること。非価格競争が可能な産業構造への転換です。

 

・貿易収支が赤字になっても、日本の所得収支(海外子会社からの配当金など)は11兆円強の黒字で、経常収支は黒字です。たとえ低賃金に依存する製造工場は海外に移転しても、日本国内に強力なR&D(研究開発)など知識・知恵の拠点を維持出来るなら、海外からの特許などのライセンス収入や配当収入で経常収支の黒字維持は可能なのです。

 

・下に経常収支の内訳の日瑞比較をしてみました。以下のような違いが分かります。

 

・スウェーデンの経常収支の対GDP比 (6.7%、2010)は日本(3.6%)よりも高い。
・中身をみるとスウェーデンは貿易収支の黒字額も大きいが、サービス収支が決定的に違う。日本は大幅な赤字だが、スウェーデンは経済規模は日本の約12分の1であるにも拘わらず、日本とほぼ同額の黒字を計上している。
・スウェーデンのサービス収支の中身は、運輸(+128SEK)、(海外)旅行(-165億SEK)、その他のサービス(+1328億SEK)で、スウェーデンも旅行収支は赤字ですが、運輸とその他のサービスで稼いでいるのが日本との違いです。

 

 

 

表 経常収支の内訳 日本とスウェーデン(2010)

 2010年 日本(億円) スウェーデン(億SEK) スウェーデン(億円換算)
経常収支 17兆1706           2198         2兆6736
貿易収支    7兆9789             794              9658
 輸出   63兆9218       1兆1359    13兆8170
 輸入   55兆9429       1兆  671
       12兆9802
サービス収支  △1兆4143           1290          1兆5692
所得収支   11兆6977             579               7043
経常移転収支  △1兆  917          △445            △5413
(名目GDP) 479兆1725       3兆3081        40兆2396

グラフ 経常収支/GDPの国際比較