Encounters in 2019

今年も多くの素晴らしい出会いがありました。

初対面でも素晴らしいご親切をして下さった方、久しぶりに再会して楽しい体験をさせてもらった方、etc. etc.  貴重な邂逅に恵まれ続け、ラッキーで本当にありがたいと感謝しています。

 

ここではその一部をご紹介します。

 

・旭川のVasaloppet(1990)にスウェーデンの国王が参加されるプロジェクトに関わっていました。その担当の小野寺克典・旭川市国際交流課長(当時)は数年前にお亡くなりになりましたが、全く偶然お嬢さんに旭川でお会いすることができました。(1月)

 

・On 16th of January, I forgot my Macintosh in the bus to Narita Airport from Tokyo,.  After passport control, I realized it and contacted Japan Air Line's staff.  The bus was already on the way back to Tokyo..   You would not believe this but my Mac was delivered to me at the gate before departure (the picture)!!  Difficult to believe that this would happen in the other countries.

 

北海道社会的企業起業プラン支援プロジェクトでお世話になったHIT(北海道総合研究調査会)の切通さんがスウェーデンの地方空港の調査に来られ、楽しく有意義な成果が得られました。(1月)

 

スウェーデン国会議員の訪日視察団でご一緒させてもらったBoriana Åberg議員とはその後も何かとお世話になっています。

 

・Leif Almö在マルメ・日本名誉領事は素晴らしい日本刀などのコレクションをお持ちです。今年は2月と9月に二回も見せて頂く機会がありました。

 

・5月に偶然札幌市図書・情報館に行く機会がありました。本は貸し出さない、飲食自由。「都心に集う主に大人を対象に「札幌の魅力や街の情報」「ビジネスや様々な課題解決に役立つ情報」を提供」する課題解決型図書館というコンセプト。 2019年のLibrary of the year賞に輝きました。かつて札幌国際プラザにおられた時に少しご一緒させて頂いた淺野館長にお会いできました。ヘルシンキのOodiとコラボできると良いのでは、とご提案しています。

 

・今年は私にとって国際オンラインワークショップ開催元年。 「日本人は集団主義的か?」のテーマのワークショップ(6月)および「映画ハーフ鑑賞、感想共有会」(9月)を多くの皆さんのおかげで実施できました。

 

・マジョルカ島でのバカンス中にメガネが壊れ、困りました。そこで銅製の”Bonsai”を露店で売っていたAndrésさんに相談したら、何とその場で無料で仮修理をして下さり、驚き、感激! (7月)

 

・Leksandでバカンス中のパパカズこと敦賀さんのご指導でDIYで拙宅表側と裏側のウッドデッキの工事。電動ドライバー、ノコギリなどの使い方から基本を教えてもらい、また敦賀さんが3年前までストックホルムで建築業(Kizuna AB)を自営しておられた時の共通の知人も多く、楽しい忘れられない経験になりました。(8月) 下は敦賀さんのビデオ記録です。

 

・ヘルシングボリ市は2017年から3年間静岡県私立幼稚園協会の先生の研修を受け入れて頂きました。私も毎年ヘルシングボリに行き、一緒に学ばせてもらいました。成果はみんなの教育 スウェーデンの「人を育てる」国家戦略』(ミツイパブリッシング、2018)関連ワークショップ(Lilla Turen)などでもご紹介しました。今年はヘルシングボリの先生方と一緒に仙台と静岡を訪問する機会があり、大きな収穫を得ました。(10月)